お昼から4時まで
銀行→区民事務所→税務署→法務局→税務署というスケジュールでやっと申告を終え
あまりに暖かいので
ビールを半ダース買ってきて
明るいうちに飲むのもなと自重して
じゃチャートでも・・
・・
;;
歴史的瞬間が迫っておりました。
マネスク口座の資金が99円までの対応なので
スリリングなことったら!
これ飛ばしたらもう出稼ぎに行きますわ!(ってどこへ)
ドル円を大画面にして
100円割れの瞬間の証人となったところで
ママから電話が〜
「パパの口座飛んじゃったんじゃないかしら?」
午後に入金すると明日のお取り扱いになります
といわれることがあるけれど
今日は言われてないし。
++
今日の送金になっていました。一番に銀行に行ったのが正しい選択でしたわ。
そのときは危機感もなく底で拾うための入金だったから。
それとも銀行の人はドル円がお昼に暴落しているのを知っていて
急いで入れてくれたとか。
どうして雪音姉が送金手続きをしているかというと
老人はカタカナが苦手だから。以前何箇所も訂正された挙句
おねーさんが書いてくれたなんていう話を聞いたからですの。
・・・・・タンシキンサキトリヒキショウコキングチ
もう少し短くてもいいですね。
それにしてもドル円
99.90円
ドル安は続くよどこまでも。
そしてこんなときミセス・ワタナベはNZランド円怒涛のロングで
すぐに82円まで押し上げるのでしょうか。
03/11 09:09 ZAR円にミセス・ワタナベの売り観測で一時12.6022円
なんて出てくるほどですからね。
市場にいる人たちは
オーダーを出しているのが誰なのか
どんなオーダーを誰が出しているのか
知ってるのよね。
99.70でロンドン筋の買いが入ってるとか。
ドル円は今日米系と中東とロシア系と
みんなに売られて下げました。
つまり
ミセス・ワタナベが介入のニュースで安心して買って上がった所を売るという
筋書きが出来ていたのかも。
ジャパンマネーばかり狙うのね。個人投資家は容易い赤子なのか。
餌なのか。
次回のメルマガではミセス・ワタナベを特集いたします。
日銀総裁もいなくてこのまま放置するつもりなのかしら。
福田さんたら為替の話しないのよ。
これでまた1兆円くらい個人投資家の貯蓄が流出するかも?
もう当分ドル安は続くみたいだから
円安を夢見るのはやめて
地道にスキャルで稼げばいいのよ!
小資金ならハイレバ低スプで。
スキャルのシストレ
トップトレーダーへの登竜門! ワンミニッツFX-
記事検索も出来る。
JRANKランキング
案の定、下がりましたねーー;
つい最近までミスターワタナベのアイオでした。
それで不思議に思ったのですが、原材料の値段が上がっても ドルにいたっては20円くらい 円高になったのだから 輸入するには 好都合 ですよね?
その分で 原材料の高騰を少しはおさえられないのでしょうか?
(確定申告等 お疲れ様です。 メルマガ楽しみにしています。(^-^)/~)
円高だけど、商品も上がる上がるみたいな? ・。・?
日銀総裁やってもいいよ?w ・。・ノ
99円割れるのも時間の問題です・・・
一般大衆と反対のことが出来なければ
一部の勝者になれないなら
自分の気持ちの逆ポジで進むのがよいのか・・
紀子様
輸入関係の会社はコスト安でもうかっているはずですよね。
でもあまりニュースになりませんね。
うちはウハウハだ〜なんていうわけないし。
昔より安くなっていると実感するものは
海外旅行代金ね。
サンテ様
小麦が値上げしても円高で安く買えるから
値上げは不当です!
日銀総裁の条件は
まず
耳が大きいことと(福耳)
いかにもお金持ちそうな雰囲気ですわ。
98円はさすがにもたなかった orz
小小資金になってもうた フッ