【毎朝3分!FX For A Miracle】ポンド円版
++++++++++++++++++
大胆な発言かもしれませんが
雇用統計時のポジションにはストップを入れないほうが
良いと思っています。
あの21:30時は一瞬の暴騰の後
一瞬で戻すので
ストップを入れるのは
損切りにわざわざかけるような好意だと
思うのです。
10分冷静に待っていれば
想像と逆に動いた時でも
損切り額をかなり抑えることができます。
それからさらに冷静に
ドテンするのか
戻したところから追撃するのかを決めればよいのです。
運よく想定どうりの動きになったときのためには
50ピプス先にリミットを入れておきます。
普通50pくらい動くからです。
でも一瞬なので
入れておかないと間に合わないです。
動きが激しい時はマーケットにはじかれて売買できない場合も多いですし。
お勧めはしませんが
雪音姉はこんな風にやっています。
ドル円は来週も不安定な予感。
上値が重そうです。
かといって
最もショートしたくない通貨なので
利益が控えめです。汗;
雇用統計のために
復活させた口座が微妙にマイナスで終わり
深読みは不要だったと反省。
うにゃ
早すぎた対応
待てればプラスに出来たのにぃぃ。
房総半島の渓谷へ気分転換に行ってまいります。
文化の日ですね。。。ねむい。
敏腕トレーダーの結果は→ FC2 Blog Ranking
SSSトレード/ポンド円 30万円が1年半で1億円に。
売買指示プログラムつき。

おまけ
+++++++++++++
「フィボナッチ・ゾーン」から見た
本日のテクニカルポイント=ポンド/円は以下の通り
・バランスポイント
239.28円
・レジスタンスゾーン
241.01〜42円
・ネクストレジスタンス
242.74円
・サポートゾーン
237.14〜55円
・ネクストサポート
235.82円
*注(1);前記レジスタンスを超えた場合、同じレベルが今度は逆にサポートとして寄与する可能性がある。一方、サポートを割り込んだ場合にも、おなじく抜けたレベルがレジスタンスとして寄与する可能性がある。
*注(2);「バランスポイント」は前日の「高値・安値・終値」から算出した平均コストで、「フィボナッチ・ゾーン」のレジスタンス、サポートを算出する際の基本レートとなる。
情報提供;FXニュースレター
レート提供;アセンダント・山中康司
+++++++++++++++++++++
だからどうすればいいのさって
聞きたくなるんですけど。
240までじっとしてればよかったのよ♪
そうですよね、キチンとストップ
入れている間に他の通貨に目をやっているほうが いいかも って昨日のスキャルで
思いました。どうもこうも、だめだなって
時は切ります。自分の手で!(笑)
また腰、肩が痛いわたしです〜
滝かなぁ? ・。・
紅葉が見れるねぇ〜 ^。^
新しいイラスト&ヘッダー、キュートですね。
私もそのイラストレーターの方に描いてもらいたいわ〜。
サンテ様
養老の滝って実在するんですね。
(粟又の滝ともいう)
養老渓谷を歩いていると
マイナスイオンに包まれて
脳がちょっとシャープになったような・・・
丸目さま
ほんとうに
おせっかいですわ。(爆)
まだリッチとはいえませんが
貧乏でもないんですのよ。
自由もたっぷりありますし。。。
雪音姉はFXで生活できててうらやましいよぉ〜 ・。・www
雪音姉はねこさんだから自由な生活がいいよね〜? (壁・。・