深いところで損切りしてしまい
典型的「利小損大」トレードになってしまいました。
結局回復して無駄な損切りになってしまったのですが
その理由はこんなことでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NY時間は、
ドル軟調。朝方から50bpの利下げを決定した
9月18日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控え
ドル売りが優勢。
FOMC議事録で大幅利下げが全会一致の決定だったと
確認しダウが史上最高値を更新すると、
クロス円が上昇。クロス円に持ち上げられ、
ユーロなど円以外の主要通貨は対ドルで買われる展開。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
***************************
FOMC議事録の内容は
米連邦準備理事会(FRB)が9日公表した9月18日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、
50ベーシスポイント(bp)の利下げは、
クレジット市場の混乱や住宅市場の低迷の経済全般への波及を避けるために必要と
判断され、全委員がこれを支持した。
「経済への一部悪影響を未然に防ぐことを支援し、
今回の会合での50bpの引き下げは最も賢明な方策であることで 全委員が一致した」
としている。
議事録によると、市場が予想していた25bpの利下げは議論されなかった。
FOMCでは、フェデラルファンド(FF)金利を大幅に引き下げることで
金融市場の収縮が経済に及ぼす影響を相殺する一助となると判断された。
こうした措置を講じなければ、
住宅ローン問題を発端とする信用収縮や住宅市場の一段の悪化が、
企業活動や雇用の「著しい低迷」につながることが懸念された。
また信用収縮の中、金融市場の混乱が拡大し、
経済活動が一段と冷え込む可能性があると判断した。
[ワシントン 9日 ロイター]
*****************************
全員一致だとクロス円がなぜ上がるのか
そういう読みができればいいのですが
こういう議事録の内容でチャートの予想は雪音姉には無理だから
動き始めたチャートに乗るだけですわ。
戻りは真夜中で薄利で決済して眠ってしまったので
朝、ラストの戻りにちょっと乗って
昨日の損切り分の半分取り返しました。
◆ニュース
トルコリラのスワップが高いことで知られるFX-navi オンライントレード
今までの2倍のお取引ができるようになりました。
***************************
FX-naviオンライントレード証拠金比率の変更について
拝啓 秋冷の候、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、お客様のご要望によりFX-naviオンライントレードの
証拠金比率を
平成19年10月10日より変更致します。
変更作業の終了は、平成19年10月10日、11:00AMを予定しております。
FX-naviメインのメジャー16通貨ペア☆の証拠金比率を総約定代金の4%から2%へ
FX-naviメジャーの証拠金比率を総約定代金の2%から1%へ変更致します。
***************************
損小利大トレードなら
デイトレ&スイング必勝法! 目指せ1億円
勝者2%の事実が知りたい
98%の トレーダーが 知らない FXの常識10
もう50時間パソコンつけっぱなしですけど
大丈夫みたいです・・・
ヒラリー夫人億円達成されたようですね。
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
私も27になったときはそのくらい達成しておきたいです(笑。
まあ、確申が毎年面倒ですが(笑
やはり、早く利殖しようとするならシストレ+ポンより大きく動く通貨(ターキー、ランド)あたりでしょうか。
まあ、これから研究していきたいと思います。もし暇であれば(損切りしたのであればw)、遊びに来てください〜♪
何もおもてなしはできませんが| ^∀^)
損切りおめでとうございます(笑
高田 香港
まだお若い方でしたのね。
おじさんかと思ってたのでびっくりですわ。
目標は高く具体的に!
月利200%では
低すぎますかしらね。。。
まあ、30くらいに見られるんですが。。。
そうですね、目標は高く具体的に持っておきます!
いえいえ、月利200%なら凄いですよ。(笑
私もスキャルで200いけるそんなレベルのトレーダーになりたいですよ。(切
ただ、高く目標を持ちすぎて転落していったトレーダーたちが多くいたのも相場の歴史ですかね。
そうならないように私もがんばります。
姉さん月利200楽しみにし取ります(〃▽〃)
それじゃまたきます〜(゚∀゚ノ)ノ