★
知的水準の高い読者が多いので必死で勉強して書いているメルマガ
4月15日号は負けてる人には辛い箴言が!
⇒ http://www.mag2.com/m/0000202578.html
★ちょっと前なら有料マニュアルになったと紹介してくれてるメルマガも!
コラボレポートのダウンロードはこちらから
⇒ http://eurl.jp/1m7IX
+++++++++++++++++++++++++++++
ブログ村26位の銀座のホステスさん
セクハラに遭う!
人がいまわの際に後悔するのはとったリスクのことではなく
とらなかったリスクのほうだといいます
FXに関していうならば
とってしまったリスク(ポジション)に激しく後悔することは
・・・・
毎日のことです。汗;
勇気が出なくてポジションを取らなかった時
ちょうど
昨夜のような暴騰のときに(やっぱりG7はすごいイベントリスクです。)
暴騰を予感できず
早めに弱気リクイしてしまってノーポジのときとか
なんとなく相場に入らなかったときに
もし
あのとき迷わず取っていたら
すごいことになっていたのにと
とらなかったリスクに対する後悔も日常的なことで
(この金曜日が大事な日と知りながら帰宅できたのは21:30で
取らなかったリスクに後悔しましたが。。。もう金曜の夜は家にいなくちゃ♪)
リスクを取りたくない人はFXなんて危険なことをせずに
ローリススクローリターンの投資をすればいいのだから
FXをやる限りはいつもどのくらいのリスクにしようか
自分のスケールに合わせてやらないと。
ポジションを持っている限りマーケットが気になるのだから
土日が安息日なのだから
デイトレーダー雪音姉はなるべく健康のためにノーポジディを増やせるよう調整していくつもりです。
気にならないようなものすごい円高ポジションなら持っていてもいいんですけど・・・。
でもこれも
反転する前に売ろうとか考えると
やっぱり気になります。
結局どうやっても忘れ去ることは出来ません。
それは
まだ大事なお金でやっているからで
あぶく銭のように沸いた資金だったらもっと大胆にトレードできるのでしょう。
それには原資回収がまず第一です。
新しく作った口座ヒロセ通商
もうすぐ両方とも2倍になるので出金することがトレードのモチベーションを支えています。
それにしても
戻りがすごかったですね。もう下降するのかと思っていたのに〜
ユーロ円のショートポジどうすれば・・・・泣
ランキング4位のNZお父さんのところでトルコリラの最新情報がGETできます!
こんどヒロセ通商
やっぱり人気出てきたのですね。金利17.5%を無視するなんてできませんもの。
雪音姉はこれからトルコリラのスワップ運用を始めますので、トルコリラに興味のある方はこちらの口座で。
FX-navi オンライントレード
アトランティック・ファイナンシャル・コーポレーション
心情にぴったりの詩を見つけました。
I once was lost, but now am found
Was blind, but now I see.
本業でも副業でも毎月50万円以上稼ぐ人は迷わず会社を作るべし。
『お金持ちになりたい人のための 手取り収入最大化マニュアル 2007』
⇒レビュー
損しないスキャルで。
★FX完全攻略!超短期トレード!
でも本当は初心者にはスイングの方が安心なんです。
【FX完全攻略!簡単サインのスウィングトレード!(動画付き)】
円高に悩まされない、資金管理などのリスクコントロール
は為替侍さまの
『為替侍のFXスワップ運用で不労所得!』
に具体的に書いてあります。
レビュー
マニュアル購入者は
雪音姉20大特典もしくは特典C 請求してくださいませ♪
☆インフォカートランキング
★インフォトップランキング
はじめまして、あなたのサイトを私のブログで
紹介させてもらいましたのでご連絡をさせていただきました。
紹介した記事は、以下のURLです。
http://sns2007001.blog77.fc2.com/blog-entry-85.html
もし、よろしければ見ていただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ゆきねえトロントに行くのね。
でも8月はきっと日本以上に蒸し暑いと思うの。ふふふ
トルコのカッパドキア、わたしも行ってみたいな。
ご紹介ありがとうございます。
エニタイムオーケーでございますの。
ミアモーレさま
カナダは寒いと思って8月に設定しましたが
暑いの~??
じゃ9月にしようかな。
パムッカレほか4箇所制覇できますが
飛行機がアエロフロート・ロシア航空で
怖すぎ・・JAL飛んでないのかしら。
冬は-30度、夏は40度以上と
気温の差が非常に激しいみたいよ。
西側は太平洋の関係でとても温暖。
冬でもせいぜい-5度、夏は26度ぐらい。
バンクーバー(西側)ならJALの直行便があるよ。
成田、関空、名古屋から飛んでると思ったけど。
でも、トロントまでJAL飛んでると思ったけど???
東側に行くなら、春か秋がいいよ。
10月頃に行ったことあるけど
紅葉がすっごいきれい。
メープルツリーがみごなとなオレンジ色に染まってて、ずっと公園のベンチに座って眺めてた、ここは天国?って。
別な年に両親も行ったけど
やっぱりあの紅葉が忘れられないって。
ケベックの街が情緒があってきれいだった。
西のバンクーバーもきれいで、
とくに人が親切でおだやかでゆっくり話すので英語でトライよ。
バンクーバーのスシは最高。日本スタイルの寿司もネタがでかくて美味いし、北米独自のドラゴンロールとかカリフォルニアロール、スパイシーツナとかも美味しいよ。
トルコリラって17.5%もあるのですか?!
ローンの金利みたいですね(^^;)
サル・XL 拝
カナダは10月ですね。
林真理子がりすのいる並木にうっとりして
カナダに家を買ってしまったというし。。
ロシア航空はイスタンブールへ行く時のことですの。機内食はピロシキかも。
サル様
トルコリラいいでしょう?!
これから研究しますので
お楽しみに。