いろいろありますが
そのひとつに
通貨の特徴をよくしっていること
が重要だと雪音姉(ゆきねえ)は考えています。
「統計的優位性」っていうのかしら・・
FXでスマートにもうける技術
スワップ派のひとは覚えておきましょう。
ドル円とオージー円は連動する可能性が低いのでセットでホールドすべし。
猫にもわかるようにもう一度
USD/JPYが下がるときAUD/JPYは下がらない。だからね、為替変動のリスクを軽減できるのよ。
だからどちらかを単一で持つよりMIXで持っていた方がいいの。
なぜかしら・・・
アメリカとオーストラリアは
地理的に遠いからじゃないの?!
それだったらユーロも地理的に遠いですわ。
対円通貨が下がるときオージーとキウイは別の動きしてますものね。
AUDとNZDは仲良しオセアニア地区だから
同じ動きをします。2国間の差も一応決まっているんです前に書きましたけど。
AUDが85円ならNZDは72円とか(12〜15円の差だったかしら)離れすぎることはないのです。
ついでにスワップ派のひとは
ドル円よりオージー円を多くロングホールドして
ますね。寝ていても毎日1万円の金利得る方法とはの松島さま

なぜなら
ドル円より変動幅が少ないからだと思われます。
ドル円は激しく動くので
気が気じゃありませんわね。
でもデイトレーダーにはポンドと並んで利益を上げやすい通貨ですわ。
危険な通貨ですけれど。
バラにとげがあるようなものですわ。
どうするとトレンドの転換が分かるのか?
万が一のためにどこにストップロスをおくべきか?
その答えがこのEブックには書いてあります。 by オラクル
買うなら明日8月15日までにね by 雪音姉 (8月16日0時より5000円値上げですわ)

ちなみに
もう少し説明いたしますと
特典のWIN週刊為替予測レポート(毎週月曜日号、日曜日午前中配信)」は
一言でいうとタイムサイクル理論を中心とした為替予測誌です。
お読みになると、びっくりされると思いますが、この予測誌は相場の”予測、予想”という一般的なイメージとは全く次元の異なるレポートで、未来の値動きを言い当てるその精度は科学に近いレベルに到達しています。
少し慣れてくれば、FXでもうけるのが簡単になってくると思われます。
未来の値動きが分かってるのですから当たり前ですね。
おばかな雪音姉はメロンやトマトやスイカに追われてよく読まずにいたのですがとてももったいないことをしました。
17ページにわたり色々な通貨のトレンド予想がチャートにラインが引かれてどこまで上昇してから下がるのか載っています。
ポンスイのピークは2,3○○ですか!
すごいですね!ショートポジどうしましょ〜( ̄□ ̄メ)
なぜ、未来が読めるのでしょうか?
ピークとボトムが訪れるサイクルには例外がないからーーだそうです。
まとめ
トレードを実際にされる場合は、まず
(1)Eブックのユニバーサルトレードシグナルをマスターしてください。
(2)その後ペイパートレードで練習してください。
(3)「週刊為替予測レポート」のサイクル分析の未来予知能力は強力ですが、できるだけサブとしてお使い下さい。
と書いてありますわ。
もっと活用しなければ!!お盆は客の接待に追われて勉強する暇もなし・・・
P.S. 脱サラのサラさんから「ゆきずまってるからぶっちゃけなにがいいのか?いいものがあったら教えて」
というメールをいただいたので勿論これですわ。とお返事しました。
「ああ、やっぱりこれなの。」「そうなの。」
迷っている暇は。。。。あと1日ありますわ。
FXでスマートにもうける技術ー負け続けてきた人でもたった5日で一流トレーダーに変身

そしてこれを手に入れたらすぐにトレンドラインの引き方、ブレークアウトシグナルの見つけ方をマスターできたかどうか添削してもらいましょう!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146671379/
これを見てみてね!
如何に情報商材が当てにならないかわかりますよ。
そんなに儲かるなら、誰にも教えませんって!sarahさんなら今の手法を続けられたほうがよけいな知識が入らなくていいですよ。ろうそく足だけでも十分テクニカルは奥が深いんですから...
フルにしても右側入りません
右側全部 下に行ってしまいます
元に戻しませんか?青いやつに。
私は現実に読んで良いと思っているんです。
あなたは読んでもいないのに!!
みみぽ様
ええ〜?なぜかしら。
そういう方は他にもいらっしゃるのかしら?
一度おためしあれ(なおらなければごめんなさい)。
肉まん父さん
テンプレ変えたんですね。
みなさんご指摘の通り右側落ちちゃってる・・・( ̄ロ ̄|||)
ところで、欧州通貨は高値圏だし、円は全面安だし、仕掛けづらい状況ですよね( ̄〜 ̄)
ポジションとりたいんですけど、とれないっす・・・(>_<)
バナーサイズ変えてみましたけどどうでしょうか?
ドン様
1000人の識者が個々に判断いたしますわ。
まさっち様
オセロ勝てませぬ。
そうなの
今日はポジが取りにくいですわ。
単に接客で忙しいだけではなくて
マーケットが雪音姉を寄せ付けないのですわ。毎日リカクしたいですのに!
検討するのはあと25時間以内になさってね。同じものを値上げ後にというのはつまりませんわ。
メルマガの第1号、結構興味深かったですよ。
雪音姉様にお聞きしてみたいのは、スイングする際のロットの散らし方と、通貨ペアの選び方の基準ですね。私はMACDやストキャスティクスなどのテクニカル指標を元に仕込んでいますが、結構指標に裏切られるんですよ。
何か、独自の判断基準をお持ちなのかなと。
AUD/JPYといえば、今日はまた調整下げで、精神的にきつい日です。直近の経済指標発表も、テクニカル指標的にも、今朝発表のNZの経済指標もみんな良好な数字なのに、なんでこんなに下げるんですかねw
肉まん父さん
論点が違いますわ。
雪音姉は自分が値上げ直後にE−ブックを買って悔しい思いをしたことがあるので
値上げの情報の告知と
中味を知りたい人のためにレビューを書いたのですわ。
話題になるのはE−ブックが安いものではなく気軽に買えないからで興味のあるひとはたくさんいるのです。
doomsday様
メルマガを出すことでもっと勉強しなければと自分に鞭打ってますの。
ロットはAFTが5枚(決められているから)他は1枚〜3枚です。
含み損を増やしたくないので
逆相関の関係ペアを保険にホールドしておくのですが相関関係がわからないペアもあるので。。。
AUD/JPYはロングで心配ないのではないでしょうかそのうちまたあがるとおもいますけど。。
今日はショートしてますけど。
判断基準は
「シックスセンス」。。。それは
「愛」だってご存知でした?
(^^)
待ってるのにー。
FXリアルのチャートを見ると
ジャパンの使いやすさが、良くわかるねぇ
(^^)
報告ありがとうございます。
きっと仕事のできる方なのでしょうね。
報告、連絡、相談
いわゆる「ほうれんそう」が身についていらっしゃるわ。
オンドリ様
そうね、やっぱりオンラインジャパンのチャートが見やすいですわ。