釘付けになってしまいます。
そんなわけで予定どうりに業務が進みませぬが
(己を律するということが出来なくても平気にゃのね。byミミピ)
そして夜更かししているのに朝7時から客が押し寄せる。。。
すっぴんで対応(愛くるしい幼な顔ですわ。)
今日は相関関係についての雪音姉のメモ
その1
USD/CHFのロングが上がる時
USD/JPYは上がるが
CHF/JPYは下がる。
その2
GBP/AUDのショートは
GBP/JPYが下がって
AUD/JPYが上がる時
下がる。
こんなことを発見できるのは
FXオンラインジャパンのチャートを何枚も並べて比べているから
なのです。
すっかり赤いローソクと青いローソクに魅入られている。。。
もし浮気をするとしたら
取り扱いペアが122種類もある
「FX-naviオンライントレード」業界最低コスト!業界最多通貨ペア!
選ぶのが楽しめそう〜。
ポーランドズロチがあるところは
とても少ないので。
6月6日の成績
メイン口座
FXオンラインジャパン
1 USDCHF B .1 1.2095 → 1.2151 ¥5,193 Close
2 USDJPY B .1 112.30 → 112.81 ¥5,100 Close
合計: ¥10,293
第3口座 FXCMジャパン
USD/CAD 10K 1.1050 → 1.1139 9,013 240 9,253
USD/JPY 10K 112.85 → 113.46 6,100 4,608 10,708 C
合計 15,113 4,848 19,961
いつもながらの早売りで利益少なめですわね。第3口座のドル円ロングポジがなくなったので
これからショートもできます。(なるべく避けたいけど)
久本雅美は赤のミニクーパーに乗っている。雪音姉の必需品FXオンラインジャパン♪
FX-REALの資料請求はこちらから

人気blogランキングの兵達もUSDには泣かされている??
大好きです。J RANKランキング
少しづつ底値を上げてのレンジ相場ですから、デイトレには最適なんでしょうが
こんな時は、ついつい木を見てしまいがちで、森を見ることが疎かになります。
大きなお金の動きを見て、ゆったりと取引をしたいと思います。
(秒速のトレードをするにはのろまだし)
でも、指標の後のスプラッシュマウンテンも大好きなんですよね〜!
そうですわ。高みに登りつめた後の
急な下げ!(落ちてくるナイフっていうんでしょ。)あれをつかまえて
トレードするのはゾクゾクしますわ。
も対円通貨はロングしそびれてしまったのでショートしかありませぬ。
肉ぱぱ様
使用後のセクシーな大人顔のほうが
お薦めですわ。
メロンは去年作ったHPが消えている上
亜ダルトサイトに変身している!ので
ミミピに早くやれってせっつかれながら
(ミミピは雪音姉と遊んでもらえないのでHPの完成を不機嫌にまっているところ)
ついつい優先順位を間違ってしまうのよ。
初投稿です。
雪音姉サンは何を基準にして売買してるのでしょう?(突然でスミマセン)よかったら教えてもらえませんか?
ワタシ、今月で仕事やめるので、来月からフリーです!週末は仕事しますが、。デイトレの極意、教えて下さい!雪音姉さんは毎日リグッてるようなので。ワタシもFX onlineです!
ジュリアーノ様
はじめまして。
デイトレならば確率的に
枚数多くして
Pips少な目なら
うまくいくのではと思ってますが。
私は少しでもリカクしたいタイプだから
早く枚数増やせるようにりゃんめんまちしている次第ですわ。
私も今ポンド・オージーにやられてます(^^;
と、いってもこれくらいのマイナスは日常茶飯事なんですけど・・・。
元本まで遠い遠い?道のりをゆ〜っくり歩いている不良主婦です(笑)
では、また遊びにきますv(^^)
マイナス額にくらくらしちゃいました。
テニスされるのですね。
私も多分一番好きなスポーツなんですけど
もう3週間やってませぬ。
来週の試合もエントリーせず
本業で7桁目指し中。
今ドル円ロング持ってるので身動きとれませんが、手放した暁には枚数多くして、値幅を小さくリミットをおいてみます。
また遊びにきます。口調がとても魅力的ですねー!
ボクはスワップ派なんですかね〜?
あまり、考えていなかったw
たまに、デイトレ的な事もしますが
サラリーマンは貧乏暇なしですから・・・
ドッチかっていうとスィング派って感じです
カンタンに言うと気分屋のおもいつき!
久しぶりですね♪
また、ボクも遊びに来ます!
G7後にはドル安に振れたかと思えば、バーナンキ発言を連銀総裁が後押しして、市場の利上げ期待を高めている。
要人達は、どう言うコメントをしたら市場がどう反応するかは、先刻ご承知なのだから、何の意図も無くむやみに発言している訳ではないだろう?
では、このところの統一感の無いバラバラの発言を、どう解釈すべきなのか?
アメリカは基本的に輸入超過国だし、先日にはアジアを名指しして、声高に貿易不均衡を叫んだのだから、間違いなくドル安を望んでいたのだろうが、ドル安に伴う対米投資資金流失は望まない。
そこで今夜のグリーンスパンの「米債投資は安全」発言なのか?
アメリカの景気後退傾向は徐々に表面化している中で、インフレは怖い。かと言って消費は落としたくない。
個人消費や物価のためにも原油価格は下落して欲しいし、安い輸入品が出回る必要がある。(でっ、ドル安)
アメリカがこの先何を求めて何を望んでいるのかを想像すると・・・・
う〜ん、何か裏がある?
考えれば考えるほど・・・・・・この僕が・・・・・バーナンキや米財務長官の立場でなくて・・・・あ〜〜良かった!
当局の考え方を自分なりに分析しようと思います、限られた範囲ですが。
それからヘッジファンドをはじめとするファンドの傾向、僕が知っている頃とは違いますので。
ポジションはFOMCまでたらたらししそうなのでほとんどクローズしました、トータルでは利益が出てましたが最後のポジションはやられちゃいました。さあ次の大相場に備えます。チャンスはいくらでもあります。ゆっくりしましょう!
わたくしは動物的勘だより。。感じる
ポジションを取ってますから。
ドル円の方向性はいつでも気になりまする。
■■日米金利差の拡大観測がドル・円相場を下支え■■
した昨日の円安113,69!
113,50のポジ手放そうか悩みましたけど水曜日だからやめておきました。
ドル円の実効レートでは、まだまだ円高の余地が十分なのですが、市場が表面の金利差に注目すれば、相場はドル高に動きますよね。
相次ぐ要人のタカ派的発言に乗って利益を出しているとは言え・・・・・・何かしっくりこない?
動物的感を持ち合わせていない当方は(お前はロボットか?)首の上に付いている使い古しのコンピューターをフル稼働中。
下手な考え休むに似たり・・・・・とも言う。
韓国の通貨ウォンを狙っております。
韓国はウォン高止まらなくて
困っているみたいですよ〜
韓国の中央銀行の対策がまたお粗末で
介入ラインを読まれまくってるので
利益を差し出し続けているみたいです。
チャートを見るなら
<a href="http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=">ここ</a>へいってください。
芸術的なチャートが見られます。
リンクがはれなかったので
ソースを表示しておきます
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
毎日いらしてね〜
JLおじさん様
コンピューターが誤作動しないことを
祈りますわ。
ノブサン66様
シンプルなチャートですわね。
ウォンのようなマイナー通過には
手を出しませぬ!