ママ、激安リゾートマンションを見つけて購入。
友人夫婦の近況ですが
スキーをするので湯沢に買ったリゾートマンションは
車1台分だとのこと。温泉の大浴場もついている。
これから日本も不動産不況の嵐が吹き荒れるとのことですが
こういうタイミングで買える人が勝者なんですよね〜。
ユーロ円の下げ方は
流通量に相応しくないと思うのですが
(遠まわしな言い方ですけど)
ユーロが発足した当時のレベルまで戻すのか・・100円以下の時もあったから
131円で驚いてはいけないのかも。
ポンド、ああ、イギリスは金融をとったら
湖水地方の自然と星の王子様くらいなものよ。(でもないけど)
大英帝国、なんとか持ち直してプリーズ。
食べ物がまずいなんて悪口言わないから。
介入なさらないのは苦い思い出からかしら。
これが世に言う真綿で首を絞められるってことなのね。
あるいは
首の皮一枚・・・
何でショートしないのと聞かれたら
ショートのタイミングの時に
いつもきまって
余剰資金に恵まれないから。
(原因は・・・わかっておる。by篤姫)
反対売買しかないかも。
セントラルのやり方わからないですの〜。涙
それにしても
この状況でJPモルガンは
黒字決算、流石です。
もともと1930年の恐慌で財を成し、
得意なのね。このような相場が。
バフェツトも今、アメリカ株を買ってるって。
メルマガ79号はJPモルガンがメインデッシュですの。
【関連する記事】
クロス円の下落はまだそれほどではありません。調整持合のラインを割っていないと思います。
ただ、ドル円が崩れた場合のダム決壊は大きいです。安値割れにストップ売りを置くつもり。
月末まではダマシ連発で終わると高をくくってましたが顔色失います。
クロス円はもう一段下へ行くってことは
もう間違いないようですが
ドル円は基軸通貨のであるゆえに
他のペアほどは落ちないと最後の望みを託しているのでございます。
90円は割れないでしょう。(願望)