約9年前乗馬検定の筆記試験で馬の色について勉強したことなどを
思い出したのでまとめてみます。
そもそも猫の名前が「タマ」のように
馬の名前に
「アオ」とつけるのは何故なの?と
考えていたことがあり
わかったのです。

黒い馬を「アオカゲ」と呼ぶので
省略されたに違いないと。(偉大な発見)
今時はそんな名前付けませんけれど、日本昔話に
出てくる馬は「アオよ」と
おじいさんに呼ばれるシーンがあったでせう。
まったく何のひねりもないのですが
そういう雪音姉もパールのピアスをしている猫を
「パールちゃん」と呼んでます・・・
パールちゃんはキジ虎で
毎日テラスで寝てますが窓を開けると几帳面に起きてきて
「ナンカチョーダイ」といいます。
ですが
グルメな猫で雪音姉が食べているおやつや食材の一部をあげても
食べません。
コロッケも臭いをかいだだけで無視。
猫が食べないようなものを食べている雪音姉・・・。
好物はロースハム。生意気な猫ですの。
レッスン1
馬の色は大まかに8色分けられています。
ーーーーーーーーーーーーーー
鹿毛 (茶色。一番ポピュラーな馬の色。)
黒鹿毛 (濃い茶色)
青鹿毛 (黒で部分的に褐色)
ここまで、たてがみと尾は黒
ーーーーーーーーーーーーーー
ここから、体毛とたてがみの色同じ。
栗毛 (明るい褐色)
栃栗毛 (栗毛より暗めの褐色。金色に近い金栗毛、たてがみが体毛より淡い色の尾花栗毛もあり)
青毛 (全身真っ黒)
芦毛 (白。子どもの頃白くない。成長につれて白くなる皮膚は黒)
白毛 (白。親が白くなくて生まれる突然変異の白、皮膚はピンク)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
色の薄い順番に並び替えしてみます。
白毛 芦毛 栗毛 栃栗毛 鹿毛 黒鹿毛 青鹿毛 青毛
話題のユキチャンはとても珍しい白毛、
つまりミュータントかとおもいきや
お母様のシラユキヒメも白毛、お父様のクロフネは芦毛の白毛。
お兄さんたち(シロクンとホワイトベッセル)も白毛で
白い血統が強力です。
芦毛の白い馬は優性遺伝で両親のどちらかが白く(芦毛で)ないと
生まれないのですが
白毛の白馬は黒鹿毛×栗毛の馬からも生まれるという不思議な変質。
● 突然変異によって発現する白毛は、次世代には優性遺伝する。●
のでユキチャンは遺伝の白毛でありましょう。
そして競走馬に白馬は今までに5頭いたものの
レースで勝つことはなかったそうで
そういう背景があってのユキチャン人気なのですね。
やっぱり
茶色い馬の群れから純白のユキチャンが最後の直線を抜け出し、
先頭でゴールする勇姿は競馬ファンならずとも感動しちゃうでしょう。
余談が長くなりました
昨日は金曜らしい動き(下げ)でした。
ドル円はなにかと不安定ですが(金融不安といえば米ドルですね。)
デイトレーダーはクロス円全般押し目買いのロングでなら
安全に利益出せますね。105円より円高にはならないような。
トレードは基本ポン円ですけれど。
この頃では寝る前に
欲張らない指値とリミットを入れておいて
翌日の夜画面を開くと総額が増えているという
スタイルです。
指値が厳しいと刺さらずにつまりませんので
あたまとしっぽはくれてやれ
という先人の残した言葉に従い
堅実な脱力トレード中ですの。
デイトレーダにお薦めの口座No.1
最短2日で取引可能。短気な方はこちらから。
パンタ・レイ証券「みんなのFX」
外為ランキング
100万→1000万→100万になった過程で感じた事、見てきた物をしっかり吸収できたのなら、それは大変大きな財産になると思います。
決して単なるエネルギーの損失ではありませんよ。
それは損失ではなく、次のステップへ進むために必要な“コスト”だとA.W.Tは考えています。
因みに私も独自手法を開発する過程で1000万以上は使ったと思います(洒落になんねーwww)。
トレーダーって商売はハイコスト・ハイリターンの世界です。
雪音姉さんも資金変動の過程で色々感じたもの、得られたものはあったのでは??
それならば、それを次に活かせばイイだけなのです。
トレードは小資金からでも、何時でもどんな状況からでも成り上がれる世界だと確信しています。
とりあえず、前進するしかない世界ですね。
、、、と、A.W.Tは思っていますが。。。どうでしょう?
ファイトだ、雪音姉さん!!(^^)
初コメントですが、雪音姉さんのブログは
かれこれ1年以上みております。
軽快な語り口が耳ざわりが良く、自然と
引き込まれております。
実はかつてトルコクラブにも登録しましたが、
間違って会社用メルアド登録したことに
気付いてすぐ脱会手続きしました。
面倒くさがりやの気性もあり再登録しな
いまま現在に至っておりますが、その後
どうなっているのでしょうか。
ちなみに私は現在趣味が高じてFXセミナ
ーの講師も行っているのですが、(本業は某メーカー勤務サラリーマンです。
しかも超多忙系です)トルコ取引とペッグ通貨取引で年収超え2年連続達成
しております。(今年度末での収益予測
でも3年連続はほぼ見えております)
私はいわゆるスワップ派といわれる分類
に所属しているのかと思われますが、
平日は多忙ゆえトレードに時間を掛けら
れないためそのようにしているのですが、逆にその方がスワップ戦略に徹することが
出来て利益拡大に貢献しているのだと思っています。
雪音姉さんも最近営業職業務を開始した
ようですが、仕事と投資両立するためにはスワップ派に徹することをお勧めいたし
ます。(スワップ派は記事にはしにくい
と思われますが)
自己投資用はスワップ重視、ネタ用は
トレードも加えてのスタンスが良いと
思われます。
両立大変だと思いますが頑張って下さい。
それでは初コメントなのに長文で失礼
いたしました。
キジ虎のパールちゃんですか〜><
ドライキャットフードなら食べるんじゃないかなぁ〜? ・。・
安くていいよ〜? ・。・
猫は意外とグルメだからね〜 ^。^;;
肉とかお魚とかおいしいものあげないと食べないよ? ^。^w
100万→1000万→100万というのは限りなく事実に近い「例え」でございますが
世に名だたるスーパートレーダーの皆さんも
一度手痛い失敗をして、
そこからJUMPしている。
必要不可欠な経験なのと知りつつも
胸に開いた穴がまだふさがりませんの。
雪音姉に必要なのは
愛と資金ですの。
ryuさま
トルコリラ倶楽部は2007年12月をもって終了しておりますが
わたくし2つほど約束を果たしていませんので
パワーと自信と資金が戻った暁には
又何か楽しいこと始めますわ。
そのときはメルアド間違えないでくださいませ。
昨年の相場でスワップ派としてよい結果を出せているのなら今年は収益倍増でせう。
サンテ様
そうですわね。
お菓子はあまり好きじゃないみたい。
家ではベジタリアンなので(外では肉食獣)
冷蔵庫に美味しいものなくてパールちゃんも
さぞかしご不満でしょう。
やっぱり動かないですね。
今日の相場。
まだしばらくこう着状態続くかな??
とりあえず今日のNYは下落始まり。
ま、週末の流れを引き継いでってことでしょうか。
今週も頑張りましょう〜
***********
ただいまの為替ポジション推奨ブログ!
http://blog.livedoor.jp/awt_fx/
posted by A.W.T
***********