One Minute FX ワンミニッツFXレビュー
1月に購入して使い出したのが3月でございます。
設定しているうちに眠くなって途中でやめてしまったからです。
そうするとファイルを探すのが更に面倒になるので
時間がかかっても設定は一気にやってしまいましょう
(図解があるので別に難しいというわけじゃありません)
俗にMT(Meta Trader)と呼ばれる既存のシステムを細工して使うのですが
今までのシステムトレードと違うところは
3つのポジションを同時に見ながらトレードを考えるという点です。
EURUSD、USDJPY、EURJPY
この3つのチャートをひとつの画面にセットします。
(同じ作業を3回繰返す必要があります。)
実際には5分足と1分足を両方なので6画面のチャートを見ます。
相関関係を考えながら高い確率で3倍のトレードができるわけです。
スキャルピングなので推奨枚数は10〜20枚です。
損切りするときは○〜○(一桁)ピプスですることになっていますが
雪音姉は1〜2枚でやっているので今のところ勝率は100%です。
*プラスに転じるまで待ってリカクするからですが
枚数が多ければ出来ないことです。
厳密に言うとこのやり方はスキャルではありませんね。(汗;)
設定した3つのサインが出ていればエントリーして
またサインを見てエグジットします。
エントリーポイントですよというサイン(通常は矢印)はでないので
これはシステムツールを利用した裁量トレードです。
5分足チャートは小さな山が沢山出来ますからサインを逃しても
次のチャンスはいくらでもあります。
サインの見方はレンジ相場とトレンド相場の時では違います。
両方憶えて、今がどういう相場なのか確認することを始めにします。
トレンド相場でも中トレンドと強トレンドではサインの見方がちがいます。
エントリーしないのは不定相場の時だけです。
レンジ相場の分析方法で往復びんたで利益確定できるようになって
2007年に打ちひしがれたトレードに対する意欲や自信が
少し戻ってきました。
あまり長時間見ていると神経疲れしますので
時間を決めて、やりすぎないようにしたほうがいいかもしれません。
今まで15分足で見ることが多かったので
5分足と1分足では動きが激しい分、乗り遅れもしばしばですが
1日の目標金額に達すればもう追わないと
決めてしまえばやり続けるのを止められます。
20枚トレードする資金があれば1日1回のトレードで
十分生活できますね。
ポジションを持つ時間が短いということはリスクが少ないということです。
サインを確認するだけなのでテクニカル分析が面倒な方や
初心者の方にもお薦めできます。
スキャルピングなので資金は多ければ多いほどベターですが
少なければ少ないなりに数をこなせばいいのです。
レンジの時1枚トレードで4万円の利益を出した時は
自分を誉めてあげたくなりました♪
毎日ノーポジションになるので健康的なトレード生活が出来ます。
トップトレーダーへの登竜門!One Minute FX -ワンミニッツFX-
◆スキャルピング scalping
(少額の利鞘取り、利鞘かせぎ、鞘取り)
わずかな値動きで、市場に参入しそして退出する取引の慣行をいいます。