未来が見える!WIN週刊為替予測レポート
4月はどうやら統計どおり円安になるのでしょうか?
じゃ強気のロングで?!
〜米ISM製造業景況指数を好感し、ドル円とクロス円が上昇
ダウ平均が240ドル高を示現〜
このごろレンジだったので
にわかに信じられない円安トレンド
ポン円201.04で手放すも早まりましたわ。
早すぎじゃ (`Д´)」
NZD円は79.50で指していたので
もう
塩漬け以外のポジはなし。
あぁぽじりたし されどポジるなら もう少し下で
字あまりby雪音姉
ユーロドルが下落したものの日足のミドルバンドを割ってないので
テクニカル的にはまた上昇してしまいそう。
ユロドルが1.47レベルまで下がればミンナハピーなのに。
やはりポン円にはグイグイ上昇していただかないと。
とはいえ
イギリスの住宅市場は新規のローンを組めずに
家を買えないそう。
貸す方の資金不足で。
1ヶ月以内に金利も引き下げるそうですが
ロンドンは家(マンションタイプ)が高いです!
(1LDKで5000万円)そのうえ、金利も高くて
初めてローンを組む人の審査が厳しいそうです。
金利が高い国の人はかわいそう。
長期ローンを組むと元金の2倍になりますから大変です。
住宅市場が冷え込んで
やっぱりおまえもかみたいな損失が出てくると
危険ですので長期ホールドはせずポンドは
100ピプスでよしとさばいていくつもりでございます。
でも本当は大きくとるのが理想で
訓練中です。
明日2(水)日中は重要指標がない&暖かいのでお花見日和です。
04/02
●18:00(欧) 生産者物価指数(前年比)予5.2% 前4.9%
●21:15(米) ADP雇用統計 予-45K 前-23K
●22:30(シ) 購買部景気指数 予50.0 前50.3
●23:00(米) 製造業受注指数 予-0.8% 前-2.5%
毎日の成績が出ているので面白い
FC2 Blog Ranking6位