雪音姉は夜に備えて昼寝したら目覚めたのが3時だったので
参加できませんでした。
雇用統計のために昼間チャリを走らせ銀行へ行き
資金追加したんですのに。
一体どこまで下がれば気が済むのでしょうか?
ではポンスイとポン円を週足で見てみましょう。
シンプル極まりないFX Online Japan

上段がポンスイです。
2005年のレベルをはるかに下まわってます。
2006年は平和でしたね。
2007年と比較すると足が短いですもの。
2008年もボラタリティの大きな年になりそうです。
ポン円すでに元旦から10円(1000PIPS)も下がってます。
224→214
他のクロス円に先駆けて昨年の安値も更新。
でもこんなことくらいで驚くべきじゃありませんポン円は
2000年の9月に150円だったこともあります。
チャートの形は似てますがポン円はまだ
下落の余地がありそうですね。それもどーんと。
210円は割れるのか?
デイトレはショートでしたほうがいいのか?
大波に乗りたいですが
リカクは快感なのでついつい早めになってしまいがち。
プレミアムのリアルデイトレード情報で
利益を伸ばしていく手法は学んだのですが
約定の情報がくる前にリカクしてしまいます。
ポン円はスプレッドが大きいので
刻むのは勿体ないんですが。
雇用統計後3時から7時は静かでスキャルさえ出来ませんでした。
一番心配なのはドル円。もう捨てたいわ。
→ FC2 Blog Ranking
***************************
米雇用統計の結果
22:30に発表された米雇用統計で非農業部門雇用者数は
+1.8万人(予想:+7.2万人)に。
また失業率も+5.0%(予想:4.8%)と総じて悪い結果に。
発表直後にドル安が加速、ドル/円は109.20円台→108.30円付近へ急落し、
ユーロ/ドルも1.4720ドル台→1.4820付近へと急伸。
このあとのNYダウ平均株価の動向次第では、
ドル安に加え『株安→リスク資産回避→円高』の可能性も。
NYダウ先物は100ドルを超える下げ。
****************************