米株は下落。シティグループがムーディーズにより格付けを引き下げられた結果金融関連が相場を
圧迫した。さらに米11月消費者物価指数が2005年9月以来の上昇率を示した結果、
ダウは寄り付きに100ドル安を示現。一時1万3339.28ドルまで下落したが、下げ幅は縮小しつつある。
NASDAQは続落した。
個別では、シティグループが7社のシンジケート・インベストメント・ヴィークルを連結対象に組み込むとの発表から
格付けを引き下げられ、小幅安。
12月のオンライン売上高が過去最低を記録したため、アマゾンやeベイなどオンライン関連が軒並み下落している。
ユロドルが見事な下落でした。でも普段からポジらないポジなので傍観。
12/15 02:2ユーロドルは一時1.4417ドルまで下値を切り下げた。マーケット関係者からは「スイス系や国際機関が買い下がっているものの、売りが止まらない」
みんな売りたくてしょうがなかったのでは?
12/15 02:23
ドル円はドルが対主要通貨で上値を切り上げる中、
「113.50円にあったストップを抜けた」(NY邦銀筋)との声もあり、
一時113.60円と11月7日以来の高値水準へ上昇。
一目均衡表・日足の雲の下限を突破し雲に突入しており、さらに上値を試すか。
2時20分現在、ドル円は113.55円で推移。
ドル円朝7時前少し下がってきて
月曜の朝が心配ですの。(余剰金が)
せっかくのおおきな動きでしたが
含み損がやや回復したという感じで
慎重になった雪音姉は攻撃する気持ちははやれど
じっとチャートを見るばかり。。
啄木。。眠い。
日曜はメルマガをお届け。