マル秘テクを大公開FXトレーダーSarahの超シンプル♪システムトレード♪
⇒レビュー

************************
だめおやじならぬだめサラリーマンの為替予想
為替証拠金ブログランキング1位5万円から100万円!
もう十分じゃないでしょうか・・・
NY金暴落
NYダウ暴落
NY原油暴落
ドル円
116.72→111.99
大幅値下げで世界中の人が大損しましたね。
勿論ショートで荒稼ぎした人も
ヒラリー夫人をはじめいるんでしょうけど。
雪音姉も嫌々ショートで少し利益を出しましたが
含み損の拡大のほうが格段に大きいので
やっぱり
焼け石に水程度です。
ところで
為替市場関係者はこんな「子供だまし」の噂を流してけん制しあっているんですね。
+++++++++++++++++++++++++
ダウが一気に下げ幅を150ドル程度まで縮小したが、
「米連邦準備制度理事会(FRB)が臨時会合を開きまもなく
緊急利下げを行なうとの噂が流れた」(NY外銀筋)ことから、
ドル円は一時113.40−45円まで戻した。ユーロ円も152.10−15円まで上昇したが、
「ファンド筋が流した噂との妥当な判断が働きつつある」(同)との声もあり、
まもなくドル円は113円割れ。ユーロ円も151円半ばへ戻している。
+++++++++++++++++++++++++
金利といえば
ランド円は9.5→10.0%になりました。(嬉)
トルコリラ円17.5%には遠く及びませんが
どちらも絶好の仕込みチャンスがきています。
そろそろセイリングクライマックスでしょう???
もう売るポジションもないのでは???
ドル/ZAR、利上げ受けてもリスク・リダクション継続で上昇
ドル/ZARは上値を拡大。(米系ファンドの投売りが原因らしい)
HFもまた破綻のニュースが入りそうですが
まず自分の口座を守らないと。ってもう遅いですわ!
関係筋によると
今回の下げは98年のようだというので
確認

ドル円月足で98年を見てみましたら147円から110円割れまでの
すごい相場でございました。
40円も下がるときもあるということです。
このときショージ・ソロス様はデリバティブの仕事をしていらっしゃったのでしょうか。
メルマガ47号では過去の暴落事件などを取り上げてみたいと思います。
(予定では8月27日(月)の配信です。)
ご登録はこちら
===================
配信が遅れるとクレームがくるメルマガ
攻撃的FXで年収1千万円GETしましょ♪
http://www.mag2.com/m/0000202578.html
====================
もしかしたらこれから爆上げが始まるかもしれないし
さらに落ちるなら・・・
どちらにせよ家を離れたくない〜
ですが10箇所も電話してやっと取れたのなんていうから
今回のバカンス
ドタキャンする勇気もなく
今日のお昼には海の家でラーメンとカキ氷を食べていることでしょう〜〜
「強制決済のご連絡」をもらった雪音姉にせめてクリックを・・
ブログランキングranQ
FC2 Blog Ranking
今回非常なダメージをうけておられる方は
このメール(状況は悲惨なのになぜか笑える)をお読みになってみて。
また読みたくなって出してみました。トレードは口角を上げてするものよって。
++++++++++++++++++++
今日は10年老け込みました。
昨夜30万利確したあと、リラが今朝少し下げて
反転の兆しが見えたので、学校(スペイン語の)に行く前に
ポジったのです。
ところが、間違って100枚の注文に。
同じ過ちを続けて2度するわたしって、バカ。
でも、資金が増えて550万になってたので
ま、いっかと思ってそのまま出かけました。
で、学校から帰ると停電してるんです。
あせっていろいろ調べたら、どうやらウチだけなので
電力供給会社に行くと
「あなた今月支払いしていないからよ」
と涼しい顔。
でも、請求書なんか受け取ってないから知らないと
抗議しても聞き入れられず。
とにかく支払ったけど、電気が通るのは明日とか。
涙で「今すぐなんとかしてくれー」と訴えたけどダメ。
で、友達の家でとにかくチャートを確認したら...
不安的中
爆下げしているではありませんか。
パニクリながら、とにかく涙の損切り。
(証拠金使用率は50%を超え、さらに下げる可能性あり)
損失約200万なり。
ショックで血の気が引きました、一気に。
CFE(メキシコの電力会社)に爆弾仕掛けてやろうかと
現在思案中です、マジで。
こっちが客なのに、見下げた態度で有無も言わせず絶電。
そうでした、ここではわたしたちの当たり前の資本主義が
通用しない国でした。
でも、わたしのせいじゃないじゃん。
むしろちゃんと請求書を送らないそっちの手落ちじゃん。
電気通らなきゃ、今の時期、暑さで死人もでるでしょうに。
実際、家で2時間ごろごろしている間に脱水して
フラフラしてきたので、あわててダウンタウンのインターネットカフェに
冷を求めて逃げ込みました。
(気温45度、風呂より暑い、サウナ状態)
失った200万も大きかった。
ちょっとの間と思って油断したのがいけなかった。
起死回生をかけて反転を狙いたいところだけど、
PCが使えるまで余計なことはしない方が得策かも。
昨夜ぼんやり考えたのですが
はじめてTRY/JPYを買ったとき、たしか89円台でした。
もし、あのまま利確しないで持ってたら...
昨夜の高値が98円なので約900pipsの差益があり、
なおかつスワップが40枚で1ヵ月で50万強ついているので
計610万以上になるから、
わたしがスウィングしたよりいい成績になります。
(200万スタートで昨夜の時点で550万)
しかも今回の爆下げにもびくともしないうえ、
ポジを買い増ししていたら、もっと利益が増えてたでしょう。
やっぱスワップ狙ってほっといた方がよかったのかも。
この1ヵ月の奮闘はなんだったの、いったい?
ゆきねえさま、ぶって!!!
でも一部の記事にドル、円、ユーロのバランスがくずれて
円高に今後なるって言ってるけど...どうなんでしょうね。
あぁ、死んでしまいたい...。
(きっと死ぬでしょう、暑さとショックで)
ミ アモーレ
+++++++++++++++++++++++
7月25日の記録ですがリラ円は振り出しに戻ったわけですね。
これから上昇することはほぼ確実だと思いますので
今度ぽじったら当分売らないで十分な差益が出たらさっさと手放す方針で行きたいですね。
円高説は当りましたね。
当って欲しくはなかったですが。
メキシコは45度。日本も40度を記録して
老人を調整するつもりなのかもしれません。
自然の摂理が働くっていうじゃない。
日中は外出しないようになんてニュースで警告するほど
暑い国になってしまった日本です。
いっそ常夏になってしまえば夏服しか必要がなくなって
クローゼットがすっきりして
いいですわ♪
これからBIGチャンスはトルコリラ!
小資金でもネットミニコースなら大丈夫。
●アトランティック・トレード●